食器・厨房コラム

食器・厨房コラムcolumns食器・厨房コラム

器の老舗 和泉屋だからこそ知っている、プロも役立つとっておきの情報をブログ形式で配信しています。

その他 2019.3.26

ご飯は何で炊きますか?

青木

ご飯を炊く場合、電気炊飯器で炊く家庭が多いと思います。
私も電気炊飯器で炊きます。
家電量販店へいくと、様々な炊飯器が並べられています。
日本人の食卓には欠かせないご飯。
そのご飯を炊く、炊飯器についてご紹介します。

 

1.炊飯器と炊飯ジャー

日本で最初に開発された電気式炊飯器には保温機能がついていませんでした。
しかし、電気式炊飯器が改良され保温機能がついたことで、炊飯機能のみは「炊飯器」、保温機能があれば「炊飯ジャー」という呼び名で区別していました。
今では保温機能付が定番となっているので、呼び名で区別している人はいないと思います。
ちなみに、ジャーとは、英語でガラス製の瓶を意味します。
日本語でのジャーとは、広口の保温容器を意味するマホービン(魔法瓶)になります。

 

炊飯器の種類は、3つの加熱方式に分けられます。
それぞれの炊飯器について紹介していきます。

 

1-1.マイコン式炊飯器

マイコン式炊飯器とは電熱ヒーターが釜の底部分のみにあり、内釜を加熱するタイプの炊飯器になります。
以前はマイコン無しの電気炊飯器がありましたが、温度の制御が上手くいかず、美味しくお米を炊くことができませんでした。
そこで炊飯器内部の温度を制御するべくマイコンを備え付け、ムラの無い美味しいお米が炊けるようになりました。

 

1-2.IH式炊飯器

IH式炊飯器のIHとは、電磁誘導加熱(Induction Heating)のこと。
IHクッキングヒーターと同じく、電磁誘導熱を使用し炊飯や保温を行います。
IH炊飯器は電磁の働きで内釜自体が直接発熱するため、全体にむらなく熱を伝えることができます。
さらに、IH式を使用するのに最適な金属が内釜の横や上部にも備えつけられて、高火力で一気に加熱することができます。

 

1-3.ガス炊飯器

ガス炊飯器とは、ガス栓につないで使用する炊飯器になります。
最近のガス炊飯器にはタイマー機能や保温機能が付いたものもあります

 

 

2.炊飯器のおすすめとポイント

2-1.マイコン式炊飯器

ヒーターの熱を内釜に伝えて炊飯する方式のマイコン式炊飯器は、釜全体が発熱するIH炊飯器に比べると、熱の強さは弱いと言えます。
但し、IH炊飯器より安価なのが魅力的です。
小容量しか炊くことのない一人暮らしの人にお勧めです。

 

2-2.IH式炊飯器

最近はIH炊飯器が主流となっています。
釜底にあるヒーターで徐々に加熱するマイコン式での炊飯では味の劣化につながります。
沢山の容量を炊く場合は、内側全体を一気に加熱できるIH式が、マイコン式よりおいしく炊けます。
また、保温機能も優れているので、おいしさを保つことが出来ます。
IH式は、マイコン式より価格は高めになりますが、毎日おいしいご飯を食べれると思えば高くはないかもしれません。

 

2-3.ガス炊飯器

高火力で炊き上げられるというのがこのガス炊飯器の魅力です。
IH炊飯器が高火力にこだわり進化していますが、ガスならではの直火での高火力は炊き上げ時間も短く美味しく炊き上げます。
但し、オール電化の家などではもちろん使用不可です。

 

3.まとめ

電気炊飯器は、安心安全にご飯を炊き、保温ができて、おいしいご飯が食べれます。
しかしガス炊飯器は、電気炊飯器より10分位早く炊きあげることができ、光熱費の節約ができます。
日本人の食卓に欠かせない白いご飯。出来るだけおいしく食べるために、炊飯器選びは重要なポイントになりますね。

このコラムが気に入ったらシェアしよう!

ご飯は何で炊きますか?

ご飯を炊く場合、電気炊飯器で炊く家庭が多いと思います。 私も電気炊飯器で炊きます。 家電量販店へいくと、様々な炊飯器が並べられてい…