食器・厨房コラム

食器・厨房コラムcolumns食器・厨房コラム

器の老舗 和泉屋だからこそ知っている、プロも役立つとっておきの情報をブログ形式で配信しています。

食器・厨房コラム新着コラムlatest columns

食器

食器の種類と用途 ~和食器【茶器・酒器】~

種類が豊富な『和食器』。 色々な形の和食器を目にしますが、 何に使うの…

2019.10.23

その他

食品用ラップには3種類の材質があるって知ってた?

食品の保存やレンジ調理などで活躍する便利な【食品用ラップ】はどのような…

2019.10.08

食器

食器の種類と用途 ~和食器【鉢】~

種類が豊富な『和食器』。 色々な形の和食器を目にしますが、 何に使うの…

2019.10.05

食器

食器の種類と用途 ~和食器【椀】~

種類が豊富な『和食器』。 色々な形の和食器を目にしますが、 何に使うの…

2019.10.02

食器

食器の種類と用途 ~和食器【皿】~

種類が豊富な『和食器』。 色々な形の和食器を目にしますが、 何に使うの…

2019.9.23

その他

実はすごい!色々使いたくなる薬味とその効果

蕎麦やそうめん、冷奴、冬は鍋物などに添えられている薬味。 あまり意識せ…

2019.9.10

食器

日本酒を嗜むための酒器『お猪口』『ぐい呑み』の違いと選び方

日本酒を飲む時に欠かせない『お猪口(おちょこ)』と『ぐい呑み』。 材質…

2019.9.06

食器

『お銚子』と『徳利』の違い

『お銚子(ちょうし)』と『徳利(とっくり)』。 どちらもお酒を入れる容…

2019.8.23

食器

湯呑で変わる!種類と使い分け

お茶の種類や飲む場面ごとに適した湯呑があることをご存知でしょうか。いろ…

2019.7.20

その他

すり鉢は「ごまをする」だけじゃない!?

みなさん、「すり鉢」はお持ちですか? ゴマをする調理道具というイメージ…

2019.7.05